学科紹介
人々の安心・安全を守り抜く。
当たり前の毎日のために、
最前線で活躍する人材を目指します。
消防官
消火、救急、レスキューが主な仕事です。もちろん体力は必要ですが、緊張した場面での冷静な判断力も大切です。防火や災害予防の仕事もあります。
警察官
交番勤務、犯人逮捕、交通取り締まり、少年保護、各種警備など、治安を守る最前線で働きます。体力、正義感、忍耐力がある人に向いています。
海上保安官
海の警察官であり、消防官、研究者でもあります。不審船の検挙、密漁の取り締まり、海難救助、領海の見守りなど海に関する仕事をします。
ほか ◎入国警備官 ◎皇宮護衛官 ◎刑務官 ◎自衛官 など
地域のみなさまの笑顔のために。
みんなの快適な暮らしを、
目に見えないところで支えます。
国家公務員一般職
税関(財務省)、検察庁(法務省)などの国の役所で働く職員で、事務職と技術職(電気、機械他)があります。合格後、希望する各役所の採用面接を受け、配属が決まります。
税務官
税務署の職員です。合格後一年間、税務大学校で学び、各税務署に配属され、国税の徴税や税務監査を行います。国の根幹である収入を担う重要な仕事です。
裁判所職員
裁判所で総務・会計・裁判の書類発行などを行い適正でスムーズな裁判が行われるよう準備し、進行を支える仕事です。一定のキャリアを積んで書記官への昇進を目指します。
ほか ◎市役所職員 ◎県職員 ◎小中学校事務職員 ◎警察事務 など
今後も広がり続けるIT業界で活躍。
実践的なデザインや
プログラミング技術を学びます。
プログラマ
今や機械は、ほぼすべてがコンピュータ制御されているものばかりです。そのコンピュータ制御された機械を動かすためのプログラムを作成します。機械に命を吹き込む仕事です。
システムエンジニア
お客様との打ち合わせから、ニーズを聞いてシステム全体を表す仕様書を作成。必要なスキルを持つプログラマを選択、管理してシステムを完成させます。
Web プログラマ
Web サイトのプログラミングが中心の仕事。HTML やCSS、PHP やJavaScriptのスキルを身につけ、ユーザーが快適に閲覧できるサイトを制作します。
ほか ◎Webデザイナー ◎企業Web・SNS管理者 ◎アプリ制作 ◎ネットワークエンジニア ◎アプリケーションエンジニア ◎PCインストラクタ など
病院の総務課でも医事課でも通用する
人材の育成。企業の事務職・販売・
営業スタッフも目指せます。
病院・医院での医療事務・医師事務作業補助
病院の顔となる受付業務・会計業務(レセプト作成)、診断書や処方箋の文書作成や電子カルテの代行入力など、医師や看護師の行う事務的な業務をサポートします。
調剤薬局での調剤事務
調剤薬局の正規社員として、厚生労働省の審査機関へ提出する調剤請求事務業務(レセプト作成)を中心に、受付業務や会計などの事務作業全般を行います。
経理事務
企業の財務を統括する仕事。財産の動きを把握して、帳簿記入や入出金の管理、財務諸表の作成、資金調達に関する折衝、そして企業活動の判断を行います。
ほか ◎医薬品登録販売者 ◎医療業務受託企業正規社員 ◎歯科医院での医療事務 ◎IT・事務スタッフ ◎販売・営業スタッフ など