国家資格「応用情報技術者試験」合格
資格合格速報
皆さんこんにちは。
ELICの学生たちは公務員合格や資格取得、就職活動など各々の目標に向かってがんばっています。
今回のブログでは、国家資格でもある応用情報技術者試験合格を勝ち取った学生にインタビュー。

松川佳史くん
ITスキル科情報処理コース2年生
愛知産業大学三河高等学校通信制課程単位制卒業
ー合格おめでとうございます。今の気持ちは。
松川:純粋に嬉しいです!自分で採点したときはギリギリの点数だったので、合格だと聞いてすごく安心しました
ー勉強中特に大変だったことはありますか。
松川:応用情報は回答が選択でなく、記述なのでその書き方に慣れることが大変でした。
ーどのように慣れていきましたか。
松川:ひたすら過去問を解いていました。解いて自分の回答と模範解答を比較して直すというのの繰り返しです。
ーどのくらい勉強したの。
松川:過去問は10回分くらい遡って解きました。時間としてはほとんど授業内です。授業は週4コマあって、その時間集中して学習に取り組みました。
ーELICの先生の授業はどうですか。
松川:どの先生もわかりやすいです。特に木村先生。授業中は問題演習を中心に進められるのですが、分からないところを聞くと個別で教えてくれました。授業後でも質問すると、分かるまでしっかり説明してくださいました。

ーところで、どうしてITの学科を選んだんですか。
松川:元々ゲームが好きで、PCゲームも遊んでみたいと思い購入しました。PCについて調べていくうちにおもしろいと思い、IT関係の学習に興味をもちました。
ーELICにした決め手はなんですか。
松川:姉妹校ということもありましたが、体験入学に参加して、先生や学校の雰囲気がいいなと思ったからです。お手伝いに来てくれていた学生と先生のキョリが近く、話しやすそうだと思いました。
ー実際に2年近く生活して今の印象は。
松川:体験入学で感じた先生と生徒とのキョリの近さは今でも変わりません。親しみやすい先生が多いです。
ー3月に卒業を控えていますが、今後の目標はありますか。
松川:はい。就職先も決まって、4月から社会人となります。他の新入社員にも負けないように、精一杯努めていきたいです。資格取得も頑張りたい!
ー最後にこれをみている高校生のみなさんへひとこと!
松川:自分は学力的には決して高いわけではないけど、2年で応用を取ることができました。やる気と継続で、結果はついてきます。がんばれ!
ー松川君ありがとうございました。今後の活躍を応援しています!
☆応用情報技術者試験
基本情報技術者試験よりもワンランク上の国家試験。
情報技術者としての応用的な知識や技能をもち、業務における企画立案、信頼性・生産性の高いシステムの構築を行える能力を身につける試験です。
ELICの学生たちは公務員合格や資格取得、就職活動など各々の目標に向かってがんばっています。
今回のブログでは、国家資格でもある応用情報技術者試験合格を勝ち取った学生にインタビュー。

松川佳史くん
ITスキル科情報処理コース2年生
愛知産業大学三河高等学校通信制課程単位制卒業
ー合格おめでとうございます。今の気持ちは。
松川:純粋に嬉しいです!自分で採点したときはギリギリの点数だったので、合格だと聞いてすごく安心しました
ー勉強中特に大変だったことはありますか。
松川:応用情報は回答が選択でなく、記述なのでその書き方に慣れることが大変でした。
ーどのように慣れていきましたか。
松川:ひたすら過去問を解いていました。解いて自分の回答と模範解答を比較して直すというのの繰り返しです。
ーどのくらい勉強したの。
松川:過去問は10回分くらい遡って解きました。時間としてはほとんど授業内です。授業は週4コマあって、その時間集中して学習に取り組みました。
ーELICの先生の授業はどうですか。
松川:どの先生もわかりやすいです。特に木村先生。授業中は問題演習を中心に進められるのですが、分からないところを聞くと個別で教えてくれました。授業後でも質問すると、分かるまでしっかり説明してくださいました。

ーところで、どうしてITの学科を選んだんですか。
松川:元々ゲームが好きで、PCゲームも遊んでみたいと思い購入しました。PCについて調べていくうちにおもしろいと思い、IT関係の学習に興味をもちました。
ーELICにした決め手はなんですか。
松川:姉妹校ということもありましたが、体験入学に参加して、先生や学校の雰囲気がいいなと思ったからです。お手伝いに来てくれていた学生と先生のキョリが近く、話しやすそうだと思いました。
ー実際に2年近く生活して今の印象は。
松川:体験入学で感じた先生と生徒とのキョリの近さは今でも変わりません。親しみやすい先生が多いです。
ー3月に卒業を控えていますが、今後の目標はありますか。
松川:はい。就職先も決まって、4月から社会人となります。他の新入社員にも負けないように、精一杯努めていきたいです。資格取得も頑張りたい!
ー最後にこれをみている高校生のみなさんへひとこと!
松川:自分は学力的には決して高いわけではないけど、2年で応用を取ることができました。やる気と継続で、結果はついてきます。がんばれ!
ー松川君ありがとうございました。今後の活躍を応援しています!
☆応用情報技術者試験
基本情報技術者試験よりもワンランク上の国家試験。
情報技術者としての応用的な知識や技能をもち、業務における企画立案、信頼性・生産性の高いシステムの構築を行える能力を身につける試験です。