☆体育祭☆
イベント
ELICのホームページをご覧のみなさま
こんにちは(*^▽^*)
本日は、ELICの体育祭でした!
校長先生の挨拶から始まり、

選手宣誓をしてくれたのは、S1クラスの山口君。

日頃の運動不足をはねのけ、若さ溢れるスピードとパワーを見せます!と力強く宣誓してくれました( *´艸`)
最初の種目は、「ソフトバレーボール」
1チーム9人で、女性が入っていると2点ハンデが貰え、7分間に多くの点を取ったチームが勝ちというルール。
G2Aクラスは7人女性が選手として出場したため、14点のハンデを最初から貰っていましたΣ(・ω・ノ)ノ!
そして、準優勝!・・・作戦勝ちです( *´艸`)

ソフトバレーボールの優勝チームはG1Bクラス!
留学生チームの身体能力、チームワークはさすがです。
2種目目は「綱引き」
1チーム15人で、女性ハンデは3人で2人と数えます。

人数の少ないMSクラスは、担任の先生まで参加して闘っていました(`・ω・´)
しかし、優勝クラスはK2クラス!
決勝戦はG1Bクラスと行ったのですが、両クラスとも女性ハンデ無しの本気の戦い(; ・`д・´)
接戦を勝ち抜きました!
昼休憩をはさんだ午後一番初めの種目は「ドッジボール」
1チーム15人。試合終了時に内野に残っている人を1人1点とし、点数が多いチームが勝ちです。女性が残っていると1人2点貰えました。
G1Bクラスはドッジボールはをするのは初めてということで、戸惑いながらも頑張っていました(*^^*)
また、ドッジボールは男性陣が強いのですが、そんな中、女性でもG2Aの伊藤さんはかなり強かったです!
対戦チームもびっくりしていました(笑)
優勝はK2クラス。全員男性のチームですが、さすがの強さでした。決勝のK1クラスとの対戦は別格の迫力でした(*_*;
最終種目は「リレー」
1名12人で、アンカーのみ2週走ります。女性ハンデは男性よりも走る距離が短いです。
優勝クラスはK2クラス。
最後の決勝戦では、K1クラス二宮さんが女性ながらにアンカーを務め、K2クラスとデッドヒート!!
惜しくも敗れましたが、みんなの記憶に残る走りでした。
総合優勝はK2クラス。4種目中、3種目で優勝するという圧倒的な強さをみせつけての優勝!

K2クラス担任の加藤先生の4連覇が達成されましたΣ(・ω・ノ)ノ!

準優勝は同率2位がG1BとK1クラス。担任のじゃんけんの結果、G1Bが2位。K1が3位となりました。

大きなけがもなく今年の体育祭も無事終わりました。運動不足が少しは解消できたでしょうか?
写真は体育祭の準備をしていた時の一コマ

手動でソフトバレーボールに空気を入れていた時です。
「この作業で明日筋肉痛だ!」と言いながら準備してくださいました( *´艸`)
筋肉痛になっていないと良いですが・・・・・(^-^;
みなさん、お疲れ様でした(^O^)/
こんにちは(*^▽^*)
本日は、ELICの体育祭でした!
校長先生の挨拶から始まり、

選手宣誓をしてくれたのは、S1クラスの山口君。

日頃の運動不足をはねのけ、若さ溢れるスピードとパワーを見せます!と力強く宣誓してくれました( *´艸`)
最初の種目は、「ソフトバレーボール」
1チーム9人で、女性が入っていると2点ハンデが貰え、7分間に多くの点を取ったチームが勝ちというルール。
G2Aクラスは7人女性が選手として出場したため、14点のハンデを最初から貰っていましたΣ(・ω・ノ)ノ!
そして、準優勝!・・・作戦勝ちです( *´艸`)

ソフトバレーボールの優勝チームはG1Bクラス!
留学生チームの身体能力、チームワークはさすがです。
2種目目は「綱引き」
1チーム15人で、女性ハンデは3人で2人と数えます。

人数の少ないMSクラスは、担任の先生まで参加して闘っていました(`・ω・´)
しかし、優勝クラスはK2クラス!
決勝戦はG1Bクラスと行ったのですが、両クラスとも女性ハンデ無しの本気の戦い(; ・`д・´)
接戦を勝ち抜きました!
昼休憩をはさんだ午後一番初めの種目は「ドッジボール」
1チーム15人。試合終了時に内野に残っている人を1人1点とし、点数が多いチームが勝ちです。女性が残っていると1人2点貰えました。
G1Bクラスはドッジボールはをするのは初めてということで、戸惑いながらも頑張っていました(*^^*)
また、ドッジボールは男性陣が強いのですが、そんな中、女性でもG2Aの伊藤さんはかなり強かったです!
対戦チームもびっくりしていました(笑)
優勝はK2クラス。全員男性のチームですが、さすがの強さでした。決勝のK1クラスとの対戦は別格の迫力でした(*_*;
最終種目は「リレー」
1名12人で、アンカーのみ2週走ります。女性ハンデは男性よりも走る距離が短いです。
優勝クラスはK2クラス。
最後の決勝戦では、K1クラス二宮さんが女性ながらにアンカーを務め、K2クラスとデッドヒート!!
惜しくも敗れましたが、みんなの記憶に残る走りでした。
総合優勝はK2クラス。4種目中、3種目で優勝するという圧倒的な強さをみせつけての優勝!

K2クラス担任の加藤先生の4連覇が達成されましたΣ(・ω・ノ)ノ!

準優勝は同率2位がG1BとK1クラス。担任のじゃんけんの結果、G1Bが2位。K1が3位となりました。

大きなけがもなく今年の体育祭も無事終わりました。運動不足が少しは解消できたでしょうか?
写真は体育祭の準備をしていた時の一コマ

手動でソフトバレーボールに空気を入れていた時です。
「この作業で明日筋肉痛だ!」と言いながら準備してくださいました( *´艸`)
筋肉痛になっていないと良いですが・・・・・(^-^;
みなさん、お疲れ様でした(^O^)/