海上保安官合格者に聞きました!
News&Topics
ELICのホームページをご覧のみなさま
こんにちは(*^▽^*)
本日は、公務員試験に合格し、4月から公務員として働く学生に、公務員合格のポイントをインタビューしました(^O^)/
記念すべき第1回目は、海上保安官に合格した蒲野君です!

■海上保安官になる!
―入学後約6カ月で合格。よくがんばったね。合格できたポイントは何だと思いますか。
友達に恵まれたことです。専門学校は、同じ目的を持った人が集まっています。
放課後に10人ほどのグループでお互い教えながら勉強したのが良かったと思います。
―どんな勉強を
先生にいただいた過去に出題された問題を解いて、解らないところを友達に聞いて覚えることが多かったです。
僕は高校でも公務員試験に挑戦したのですが、まだ準備不足でした。今回は、うまく準備できたと思います。

―専門学校へ進学して正解でしたか。
はい。先生方の熱意というか親身なのは、少し驚きました。いつでも時間を取って問題の解説や面接指導をしてくれます。模擬試験も役立ったと思います。
―これから公務員を目指して入学する後輩へ一言
先生方の指導について行くのも大切ですが、それだけでなく自分でがんばることが大事です。公務員合格を信じて集中してやれば、良い結果が出ると思います。
―次の目標は
3月までは体力作りです。スポーツジムにも通っています。そして、4月以降は、環境に慣れ早く仕事を覚えることだと思っています。
4月からの活躍を応援しています(^O^)/
こんにちは(*^▽^*)
本日は、公務員試験に合格し、4月から公務員として働く学生に、公務員合格のポイントをインタビューしました(^O^)/
記念すべき第1回目は、海上保安官に合格した蒲野君です!

■海上保安官になる!
―入学後約6カ月で合格。よくがんばったね。合格できたポイントは何だと思いますか。
友達に恵まれたことです。専門学校は、同じ目的を持った人が集まっています。
放課後に10人ほどのグループでお互い教えながら勉強したのが良かったと思います。
―どんな勉強を
先生にいただいた過去に出題された問題を解いて、解らないところを友達に聞いて覚えることが多かったです。
僕は高校でも公務員試験に挑戦したのですが、まだ準備不足でした。今回は、うまく準備できたと思います。

―専門学校へ進学して正解でしたか。
はい。先生方の熱意というか親身なのは、少し驚きました。いつでも時間を取って問題の解説や面接指導をしてくれます。模擬試験も役立ったと思います。
―これから公務員を目指して入学する後輩へ一言
先生方の指導について行くのも大切ですが、それだけでなく自分でがんばることが大事です。公務員合格を信じて集中してやれば、良い結果が出ると思います。
―次の目標は
3月までは体力作りです。スポーツジムにも通っています。そして、4月以降は、環境に慣れ早く仕事を覚えることだと思っています。
4月からの活躍を応援しています(^O^)/