NEWS

ELICからのお知らせ

「基本情報技術者試験」合格したよ! Part.3

在校生インタビュー
今回は1月に基本情報技術者試験に合格したITスキル科の1年生、竹内 美羽さんにお話を聞きました!


(竹内 美羽さん:N高等学校 卒)

ー国家資格 基本情報処理技術者試験の合格おめでとうございます!

 竹内:ありがとうございます!


まず、お名前と出身高校を教えてください

 竹内:竹内美羽、N高等学校出身です。


このIT系国家資格を知ったのはいつ頃ですか

 竹内:専門学校を探している時に知りました。この資格は、情報系の職業に就職するために必要な資格であり、
   在学中に取得できる資格だと思いました!


今までしてきた勉強と比べてどうでしたか
 
 竹内:科目Aの方は暗記でひたすら過去問を解いて覚えるだけだったので、今までしてきたことのある勉強方法でした。
    ですが、科目Bの方は自分で考えて解く問題で、今まで全く触れたことのない問題だったのでとても難しかったです。


とても難しかった資格の勉強で、苦しかったことや苦労したことはありますか

 竹内:勉強をしはじめた頃です。書いてあることが何も分からなかったので、受かる気が全くしなかったです。
   
 また、問題を解くスピードに苦労しました。


その苦しかったことや苦労したことはどうやって乗り越えましたか
 
 竹内:何度も色んな問題を解いていく内に仕組みが分かってきたので、楽しいと感じはじめました
    そして、分からない問題はすぐに先生に質問をして教えてもらうようにしたことで理解を深めていきました。

    問題を解くスピードについては、1問解く度に時間を計りました。そして、ひたすら問題を解くことで
    徐々に早く解くことが出来るようになり、なんとか乗り越えることができました。


合格できた時の気持ちは?

 竹内:飛び跳ねそうになるぐらい、とても嬉しかったです!!
 また、「絶対受かる」と私のことを応援してくれていた友人に感謝を伝えたいです。



次の目標や将来の夢を教えてください

 竹内:次の目標は、応用情報技術者の取得です。また、将来の夢はWebプログラマになることです。


最後に、なぜELICを選んだか教えてください

 竹内:私がELICを選んだ理由は、2つあります。
    1つ目は「学校の雰囲気が良かった」ことです。
    オープンキャンパスに参加した時に先生と学生の距離がとても近く、質問がしやすい環境であることを肌で感じました。
    そして、学校行事がたくさんある事も知れて、私の理想とする学校であることが分かったので選びました。

   
(イベントも勉強も頑張っている竹内さんはオープンキャンパスのスタッフをやってくれています!そこでいろんなお話を聞いてみて下さい☺) 


   2つ目は「資格の合格率が高い」ことです。
   私はELICに入学するまでは資格をひとつも持っていませんでした。
   しかし、就職活動では資格を1つでも多く持っている方が有利だと思い、たくさんの資格を取得できる学校を探していました。
  他校と比べた時にELICの資格合格率がとても高かったこと、そして目標としていた基本情報技術者試験の更に上の応用情報技術者試験も学べることが分かりELICに進学を決めました!


ーそうなんですね!これからも学校行事を楽しんで、資格取得がんばってくださいね!
 そしてオープンキャンパスのスタッフはとっても頼りにしています👌
 たくさん質問に答えてくださりありがとうございました。

 

竹内さんは動画でもインタビューに答えてくれました!
後日アップしますので、お楽しみに✨✨

体験入学 イベント情報 資料請求 各種お申し込みはこちら