NEWS

ELICからのお知らせ

「基本情報技術者試験」合格したよ! Part.5

在校生インタビュー
今回は1月に基本情報技術者試験に合格したITスキル科の1年生、天木 雅清さんにお話を聞きました!


(天木 雅清さん:啓晴高等学校 卒)


ー合格おめでとうございます!

 天木:ありがとうございます!



ー合格の喜びを誰に伝えたいですか?

 天木:お母さんに伝えたいですね、たくさん応援してもらっていたので!


(インタビューを受けているときの様子:真ん中が天木さん)


ーこの資格を知ったのはいつ頃ですか?

 天木:コロナ禍のとき、オンライン化がどんどん進んでいくのを見てIT業界自体に興味を持ちました
    その後ネットでITについて色々調べていた時に、資格のことを知りました。



ー今まででしてきた勉強と比べてどうでしたか?

 天木:難しい!幅広い分野から出題されるので、すこしでもサボると知識が抜けてしまうんです、、!



ー勉強をしていく中で苦しかった、難しかったことはありましたか?

 天木:圧倒的に科目Bが大変でした。
    最初1ミリもわからなくて、、なにからやればいいかわからなかったです。



ーどうやって乗り越えましたか?

 天木:友達と協力して勉強をしたので、わからないことがあれば一緒に考えて解決することができました。
    あとは、試験を受ける日を早めに決めました。試験日から逆算してスケジュールを組めたので
    効率的に勉強を進めることができました。



ー次に狙っている資格は?

 天木:「応用情報技術者試験」ですね。せっかくなら取っちゃいたいです!



ー将来の夢は?

 天木:システムエンジニアプログラマとして活躍したいです。
    そのために、資格をたくさん取ったりプログラミングの勉強に集中して取り組んだりしています。



ー最後に、これから進学先を決めようとしている高校生に一言お願いします


 天木:自分の将来を考えたときに一番いい学校を探すことが大切だと思います。
    僕はIT系の仕事に就くために有利な資格を取ることができる、ELICに入学しました。
    欲しい資格、特に基本情報技術者試験を取るなら”科目A免除”の特典のあるELICが良いなと思いました。

※通常、科目Aと科目Bは当日受験が必要だが、ELICであればIPAに認定されているため、
 授業を修了し修了認定の基準をみたすことができれば科目A試験が免除される。

  
(勉強を頑張りながら、イベントもたくさん楽しんでいます!)

ーありがとうございました!
 天木さんは動画でもインタビューに答えてくれてるので、そちらもご覧ください✨✨
 (近日中にインスタ、TikTokにアップします)

体験入学 イベント情報 資料請求 各種お申し込みはこちら